高知競馬で頑張ってくれていた元出資馬アイリスクォーツ

8月の高知競馬の夏休み以前は2週間おきに出走してくれていたのですが
夏休み明けから出走しておらず
どうしたのかな?元気に過ごしてくれているかな??と心配していたのですが、
昨日、地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JPの情報で
所属していた那俄性厩舎を退厩していることが分かりました。
昨年末からC2級のレースに出走していたアイリスクォーツですが
夏休み明けの編成表ではC3級に降級していたので
また好走のチャンスが巡って来るかも!と楽しみにしていたのですが…
最後に出走してからもう2ヶ月ほど経ちますので
地方競馬を引退することになったのかもしれません😭
キャロットクラブの出資馬だったアイリスクォーツは
2023年7月にファンド解散になり、サラオクへ。
『初勝利の出資馬が引退~ありがとうアイリスクォーツ~』
新しい馬主さんのもとで高知競馬に移籍しました。
当時、既に5歳だったアイリスクォーツですが
もともとおとなしくてのんびりとした性格だったことに加えて
JRAに所属していた時には地方交流戦でA級のレースに出走していたこともあり
高知競馬に馴染むのにそんなに時間はかからなかったようで、
10月、移籍から5戦目の記者選抜ファイナルレースで
高知競馬初優勝を飾ってくれました✨
初勝利の後もコンスタントに出走していたアイリスクォーツは
年末までに5戦して2着1回5着2回と手堅い成績を残してくれました。
ですが、6歳になった翌年3月12日のレースは左肩跛行で除外。
いつも元気が取り柄のアイリスクォーツが怪我で除外となり、
さらにその後1ヶ月ほど情報が無く心配していたのですが、
4月21日の復帰戦で見事優勝🎉
アイリスクォーツ、怪我が治って良かった!
体調が良くなったらこれからもどんどん勝てるかも!
と嬉しくなったのですが、
結局、これが現役最後の優勝ということになってしまいました。
いつも元気なアイリスクォーツは
その後もコンスタントに出走してくれて、
昨年9月から今年7月までのシーズンは
なんと2週間おきの開催の全て、合計24戦に出走🐎
地方競馬ライブ中継で隔週でアイリスクォーツの姿を見ることができて
とても嬉しかったので、
いつまでもこうして堅実に出走してくれたらなぁ…
と思っていたのですが、
高知競馬を退厩ということになったようです。
キャロットクラブで私に初勝利をプレゼントしてくれたアイリスクォーツも今はもう7歳。
年が明ければ8歳ですので、
競走馬としての現役生活はここで終了となるのかもしれません。
JRA時代からの通算成績は59戦3勝。
引退間際まで大きな怪我をすることなく
いつも元気に走ってくれたアイリスクォーツに
感謝の気持ちでいっぱいです🥹
アイリスクォーツは今、どこで過ごしているのでしょうか。
川崎記念(JPN1)を制したライトウォーリアの妹という良血ですので
もしかしたらどちらかの生産牧場で繁殖牝馬として過ごすことになるのかもしれませんね。
数年後にはアイリスクォーツにそっくりの
おとなしくて鬣がふさふさでとてもかわいいお馬さんに
競馬場で会えるかもしれません。
そんな日を楽しみに待ちながら、
まずは、昨年うちの出資馬に仲間入りしてくれたアイリスクォーツの妹、
ガーネットフレアを応援したいと思います。
私に出資馬初勝利の喜びを教えてくれたアイリスクォーツ、
高知に移籍してからもずっと元気に走ってくれたアイリスクォーツ、
いつも本当にありがとう!
長い間、追いかけていた子なのでとても寂しくなりますが
これからもずっと幸せな馬生を送れることを願っています💕




